« キリン:佐藤浩市さんいいなあ~&Bank Band・・・。 | トップページ | ドラゴン桜 【再放送】 »

2006年8月10日 (木)

下北サンデーズ・第5話

しっ、しまった・・・。いいセリフがあったのに、録画してない

ので、書き出せず・・・。

.

ゆいか、お料理ができないって言ってたのに、もやしを

使って工夫をこらしたお弁当を作ってました~。もやししか

なかったけれど・・・。

まだ初心者の彼女は、お金がないことを楽しんでる。

でも、他の劇団員の人たちは「お金がないこと」にも年季が

入っているので、賞味期限切れのお弁当をもらってきて、

きちんと栄養補給してました。(笑) 

オリジソ弁当・・・って。

.

今回、サンデーズのメンバーに順調に仕事が入ってきて、

キャンディだけがオーデションを落ちまくる。

取り残された感のあるキャンディはつらくなって劇団を辞める

と言い出しました。

.

キャンディの自分には何もない。お金も地位?も資格も、

8年間がんばってきても何も残ってないと、この先才能も

ないのに芝居を続けていっても仕方ないと嘆いているのを

見て、ゆいかが、

役者はバカになれてなんぼ、じゃないですか、という。

この、セリフ、

見ているこちらの心に、バ~~ンと響きました。

普通の一般的な価値観で見てしまうと、自分の状況はつらく

なる。けれど、それとは違う価値観の中に住んでいる限り、

ニコニコしていられる。まあ、今回のように自分だけ仕事

がないという別の厳しさもあるけれど・・・。

どの価値観の中に自分を置くか。それを選ぶのは自分自身。

でも夢を追いかける、役者でいると決めたら、

「笑われてなんぼ」

「才能はバカになること」

それこそ役者さんが役者さんでいる真髄みたいなものかも。

「才能はバカになること」 いい言葉。。。

役者じゃなくても、他のことでも言えますよね。。。

.

他にもたくさんのセリフがあった中で出て来た言葉なんですが、

覚えてません。(きっぱり!)

.

見ていて、何もないというキャンディだけれど、みんなに必死に

探してもらえてる。8年も一緒に過ごしたいい仲間がいる。

すごいものを持ってると思いました。。

.

ところで、肉練って・・・ゆいか、言いっぱなしで・・・。

大学の友達にちゃんと説明しなきゃ・・・。(笑)

.

それと、ここんところ、下北サンデーズと言わず、

つい、下北半島って言ってしまうんです・・・なぜか・・・。

.

今週の古田新太さん~♪

ゆいかのお爺ちゃんも役者さんで、劇団の団長さんだった

みたいで、古田さんはそこの団員さんだったみたい。

お爺ちゃんをとても慕っていて、さっそく、お爺ちゃんの孫が

サンデーズ期待の新人、ゆいかちゃんだと教えてもらって

ました。お爺ちゃんとのとぼけたお芝居がおもしろかったです。

|

« キリン:佐藤浩市さんいいなあ~&Bank Band・・・。 | トップページ | ドラゴン桜 【再放送】 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下北サンデーズ・第5話:

» 下北サンデーズ 第五回公演 [どらま・のーと]
『下北キャンディキャンディ!』 「人は誰でも、心に弱さを持っている!」by誠一@赤レンジャー。 「その弱さを克服したい私たち5人は、」by玲子@青レンジャー。 「暗黒超人・ビジンジャー!」 そこへ現れた、悪の煩悩魔人。食欲・男運・お金・才能。 キャンディ(大..... [続きを読む]

受信: 2006年8月13日 (日) 21時47分

« キリン:佐藤浩市さんいいなあ~&Bank Band・・・。 | トップページ | ドラゴン桜 【再放送】 »