春ドラマ・感想(クロサギ&富豪刑事DX)
春ドラマは結構、いっぱい見てた。
ほんとに楽しませてもらった。
★
「クロサギ」
.
良かったです。良い余韻を残した終わり方だったし、
SPとかできそうな雰囲気。
.
特に黒崎と氷柱とのシーンが良かった。警官に囲まれて、
もがいている黒崎の表情。彼に近づきたいけれど、
引き止められる氷柱の表情。護送されるとき、その車に走り
よって、あなたは一人じゃないから、というシーンとか。
二人の絆みたいなものがとても伝わってきた。
.
ただ、春日については、彼に仕掛ける詐欺はもっと複雑な
ものがよかったかな。警察に追われながらも、周到な計画で
春日を罠にかける。黒崎が「クロサギ」である醍醐味みたいな
ものを感じたかった。
そしたら、ミキモトに到達することができず、警察につかまる
ことの黒崎の悔しさがもっと感じられたかも。
.
あと、警察で神志名と対峙するシーンの黒崎は、ずっしりと濡れ
そぼっていて、まるで野生の動物が捕まえられたときのような
哀しさが漂っていて良かった。
.
他にはなんといっても、桂木。すごいです。
最後なんて、何通りもの表情を浮かべて、圧巻でした。
結局、「悪魔」だったのかな。桂木って。常人じゃなくなってる
んですね。きっと。すべてを操って楽しんで。
杉田かおるさん演じる詐欺師を3億円で黙らせて、黒崎を
証拠不十分で釈放なんて。気持ちのいいどんでん返し。
.
残念だったのが、この杉田さんのシーン、
予告映像で流れていたので、黒崎が逮捕されるとき、
のちの釈放が予想できてしまって、ドキドキ感がまったく
もてなかった・・・。最後のどんでん返しにもってくるなら、
予告で流さないでいて欲しかった・・・。
.
★.
「富豪刑事DX」
.
楽しかった。もう「富豪刑事」というブランドが確立していて、
何回でも続編が作れる感じ。ゴージャスな衣装(和装ドレスが
印象的だった)、ご馳走(日本料理編が一番食べたかったな)、
とんでもなく大きなお屋敷。(敷地内の案内には、母屋まで
20キロ?とか書いてあって、ツボだった)
見ていて、小ネタを探すのも楽しかったし。
あと、ヨルトン姉妹・・・ね・・・。(笑)
DXの方は、毎回、パターン化してる部分が多かったように
思うので、変化球も見たかったな。
★
★
★
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 深い夜のおすすめ番組「映像散歩」(2010.10.06)
- テレビで放送!映画「レッドクリフ Part1」(2009.04.13)
- 映画相棒TV放送。冒頭に神戸登場&映画「米沢守の事件簿」(2009.03.30)
- おすすめ映画「ボーン・コレクター」(2009.03.28)
- 映画「チーム・バチスタの栄光」(2009.03.02)
コメント