下北サンデーズ・第3話
今回は小ネタが少なくて、笑いどころがあまりなかった。
そのかわり、ゆいかがしっかりと演技を身につけていく
過程が描かれていたみたい。
八神が「言葉のキャッチボール」を本当にキャッチボール
をしながら、ゆいかに教えるシーンは、普通に楽しそうで
こちらも楽しい気分になった。
ちょっと、「おいプロ」の春樹と鈴子のバスケットシーンを
思い出して、しみじみ。一緒に何かをするっていうのは、
心が通いあうことで、そういうシーンって素敵な化学反応
を起こしますね。
.
今週の古田さんは、3つくらいセリフがありました。うん。。。
はじめ玄関先をホウキで掃いていたときは、
まぁ~た、レレレのおじさんかあ~と思ったのだけれど。
★
★
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 深い夜のおすすめ番組「映像散歩」(2010.10.06)
- テレビで放送!映画「レッドクリフ Part1」(2009.04.13)
- 映画相棒TV放送。冒頭に神戸登場&映画「米沢守の事件簿」(2009.03.30)
- おすすめ映画「ボーン・コレクター」(2009.03.28)
- 映画「チーム・バチスタの栄光」(2009.03.02)
コメント