« アンフェアサイト、復活! | トップページ | 映画 DEATH NOTE »

2006年7月28日 (金)

下北サンデーズ・第3話

今回は小ネタが少なくて、笑いどころがあまりなかった。

そのかわり、ゆいかがしっかりと演技を身につけていく

過程が描かれていたみたい。

八神が「言葉のキャッチボール」を本当にキャッチボール

をしながら、ゆいかに教えるシーンは、普通に楽しそうで

こちらも楽しい気分になった。

ちょっと、「おいプロ」の春樹と鈴子のバスケットシーンを

思い出して、しみじみ。一緒に何かをするっていうのは、

心が通いあうことで、そういうシーンって素敵な化学反応

を起こしますね。

.

今週の古田さんは、3つくらいセリフがありました。うん。。。

はじめ玄関先をホウキで掃いていたときは、

まぁ~た、レレレのおじさんかあ~と思ったのだけれど。

|

« アンフェアサイト、復活! | トップページ | 映画 DEATH NOTE »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下北サンデーズ・第3話:

« アンフェアサイト、復活! | トップページ | 映画 DEATH NOTE »