ドラコン「恋人たちの記憶」あらすじ追うのに必死!
見たあと、調べたら夏樹静子さん原作だった。
日本テレビのドラマコンプレックスのサイトにいくと、あらすじ
の大半が書かれていますが・・・。なんとも・・・複雑。
はじめの発端から思い出すと、長い道のりを歩いてきたよう
な疲労感が・・・脳みそが活性化されたのか、頭が熱い。
.
交通事故から、体外受精へと、話題が幅広く、そして、登場
人物の関係は今までにないくらい入り乱れていて。
まことに、ややこしいお話だった。。。(>_<)
なんていうのか、理解するために必死で、頭を働かせてて
・・・まるで、脳のトレーニングドラマみたい。(笑)
.
原作は読んでないけれど、原作の筋ががっちりできていて、
はぶくことができなくて、すべて詰め込むことになったのかな。
.
でも、おもしろかった。途中、何度も泣きそうになったし。
.
特に芸者の絹子(中越典子さん)と壺内(石橋凌さん)が京都
で暮らすシーンは情緒的でとても素敵だった。
娘のマリコ(中越さん二役)と宗方(加藤晴彦さん)が自分達の
しがらみを泣きながら語るシーンではもらい泣きしそうだったし。
あと、この二人がしがらみを越えて、理屈じゃないところで、
どうしようもなく、惹かれあってるって感じがもっとあったら、
よりロマンティックだったかも。
.
とにかくあらすじを追うのに必死になったドラマでした。
.
★
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 深い夜のおすすめ番組「映像散歩」(2010.10.06)
- テレビで放送!映画「レッドクリフ Part1」(2009.04.13)
- 映画相棒TV放送。冒頭に神戸登場&映画「米沢守の事件簿」(2009.03.30)
- おすすめ映画「ボーン・コレクター」(2009.03.28)
- 映画「チーム・バチスタの栄光」(2009.03.02)
コメント