おいしいプロポーズ&HERO
「おいプロ」のサウンドトラックが欲しくて、
それも、自分の足で歩いて購入したいと思って、
都会のCD屋さんに行ったのだけれど、なんと!
5件まわっても、みつからず・・・。。。。
かわりに、好評でどこの本屋も在庫切れでないと
聞いていた小説をみつけて買ってきた。
その小説、もっと先にじっくり読もうと思っていたのに、
帰りの電車で読み出してしまい・・・。
はっと気づくとすごく集中してしまっているので、
電車を乗り越すんじゃないかと、ひやひやものだった。
ちなみに、サントラは、帰ってすぐにネットで注文した。
その日に手に入るとばっかり思っていたのに、
ネットの方が手に入りやすいなんてねえ~~。。。
.
小説は、購入して良かった。
その時々の春樹や鈴子の心情が補強されるし、
映像になかった部分を知ることもできた。
春樹は、ドラマ以上に、婚約に抵抗して何度も道造のもとを
訪れてる。鈴子から小切手を受け取ったと聞いても
すぐには信じないで、道造に確かめに行ってたり・・・。
ファンとしてはこういうの、大事なんですよね。 (*^-^*)
ラストの結末にしても、
ドラマの結末を見た後なら、こっちの小説の方のラストでも
良かったかな、と思ったりできる。
もちろん、もっと大ハッピーエンドにして欲しかったという
元々の願いはあるけれど。
ただ、春樹は当然、鈴子を思っているけれど、
鈴子はどうだったんだろうという疑問があったのだけれど、
小説で、彼女の希望みたいなのが見えた。
彼女は春樹の状況をマキから聞いて知ってたのね。
一度本気で別れたんだから、あえて会いにはいかないけれど、
「運命の人なら会える」と思ってた。
ここからは私の想像だけれど、
ただ、偶然に、会えると思っていたわけじゃない。
イタリアグルメという自分達の共通点に託してたような・・・。
私がおいしいものを作っていたら、あなたはきっと食べにやって
くる、そう思ってお店をしていたように思えた。
そしてその通りになった。
それも、「おいしい」プロポーズかも、なんて。
結末がドラマと小説と2パターンあるのも、おもしろかったな。
.
ただ、「おいプロ」はもっと見たいし、続編希望なのはかわらない
けれど。(念押し:笑)
.
.
[ HEROスペシャル ]
久利生が検事としての使命感について語ると、ぴしっと引き締まる。
揺るがない信念は素敵。その信念に触れて、感化されていく
周囲の状況もなんとも爽やかでいいんですよね。
★
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 深い夜のおすすめ番組「映像散歩」(2010.10.06)
- テレビで放送!映画「レッドクリフ Part1」(2009.04.13)
- 映画相棒TV放送。冒頭に神戸登場&映画「米沢守の事件簿」(2009.03.30)
- おすすめ映画「ボーン・コレクター」(2009.03.28)
- 映画「チーム・バチスタの栄光」(2009.03.02)
「おいしいプロポーズ」カテゴリの記事
- 「おいプロ」公式BBS閉鎖!&アンフェア映画化など(2006.09.25)
- おいしいプロポーズDVD-BOX発売!(2006.08.26)
- 今夜のドラマ&おいしいプロポーズDVDーBOX(2006.08.19)
- 「おいプロ」ざるそば。(2006.07.18)
- おいしいプロポーズDVDBOX、特典内容決定!(2006.07.11)
コメント