« 「アンフェア」DVD発売~♪ | トップページ | 弁護士のくず・第9話 »

2006年6月 8日 (木)

プリマダム・第9話

嵐子がとうとう心臓病で倒れた。

病状は深刻で手術をしても治る可能性は50%を切るという。

佳奈や高太郎は遥生にそれを隠すが、彼はそれに気づいて

しまう。そのころ、遥生は匠から友人のフランス人バレエ教師

の目にとまれば、ロイヤルバレエ団への道がひらけることから、

彼女が来日した折、彼女の前で踊り披露し、実力を見てもらう

ようにと進める。大人たちは大喜びするが、嵐子の病気を知っ

た遥生は、動揺し、練習にも身が入らない。

匠は遥生に「心も体も強いダンサーになってほしい」と自らの

体験を語る。そして、「小さい時から厳しいレッスンを重ねてきた

君ならわかるだろう。つらいことを乗り越えて表現し続ければ、

その先には必ずいいことがあるって」と激励する。

佳奈は思い出の橋の上に遥生を連れていき、自分と嵐子が

人生のすべてを託した夢を、彼に受け継いでほしいと話す。

バレエ仲間の見守る中、テストが実施される。

遥生は見事、彼女の目にとまり、合格。

嵐子は命をかけた大手術に挑む。

嵐子の病状を聞いた後、自分が支えにならなければ、と、

思い出の橋の上で、一人決心をする佳奈の姿がとても

印象的だった。

あと、遥生が嵐子の病気を知ったときの混乱状態を見て、

もらい泣き。廊下に飛び出して泣く遥生の肩をひたすら抱い

ている佳奈もよかったな~。

他に橋の上で遥生に『バトン』を渡すところもよかったし。

今回はちょっと泣けました。

.

ところで、古田さん、今回は眼帯してましたね。

やはりどこかで顔を打ったのかな・・・。

それと、中森明菜さん、ほぼ?スッピンで登場。

はじめは驚いたけれど、スッピン顔もキレイ!

.

ところで、生放送まであとちょっと。

練習風景などもドラマ内で流れたりするのだけれど、

黒木さんの体が鍛えられて、とってもキレイに細くなってる。

スタイルもいいし、足も細くて長いし、見惚れてしまう。

.

それで、私はというと、プリマダムを視ている間は、大体、

ヨガのポーズやストレッチをしてる。運動量が激しくないので、

まったく細くはならない。(^^;

でも、なんだか体を動かしたくなってしまうドラマです。

|

« 「アンフェア」DVD発売~♪ | トップページ | 弁護士のくず・第9話 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プリマダム・第9話:

« 「アンフェア」DVD発売~♪ | トップページ | 弁護士のくず・第9話 »