富豪刑事第1話&プリマダム、きつねうどん
富豪刑事第1話
はじまった~。お爺さまも健在で、なかなかでした。
今回のお話は2話に続くみたい。
リッチなグルメにしかわからないメニューやら食べ方が
事件を解く鍵になっていて、大富豪の美和子、大活躍。
おもしろい~~。(^^)
★~~★~~★
話は変わって、うちではただ今、きつねうどんが流行ってる。
おうどんを作るとき、もうちょっと手を加えたものにしようと、
薄あげを買ってきて甘辛く煮て、出したのがきっかけ。
これが結構おいしくて、母に大ウケ。翌日には大量の麺を
買ってきてしまい、最近はきつねうどんばかり。。。。
・・・。
どうしてこうなったのか・・・、
それは「プリマダム」の1シーン。
佳奈さん一家がツルツル、ツルツル麺を食べているシーンが
あって、「おいしそう~」と見ていたので、つい・・・。
よく見ると、ラーメンなのだけれど、私は細いおうどんだと思い
こんでしまい、おうどんを作ってしまった。
そういえば、 「プリマダム」では、もうひとつ。
いつもおいしそう~っと思ってしまうものがある。
それは・・・ポテト。これがすっごいおいしそうで。。。
見るたび、ぐわあああ、ポテト、食べたい!!と叫んでしまう。
ちょっと前も、時効警察で、コロッケを署内の人たち、全員が
食べているというシーンがあって、しばらくコロッケを作ったり、
買ってきたりと、コロッケ三昧だった。
そうそう、喰いタンのおにぎりの回の後は、おにぎりばっかり
握ってた気が・・・。
(ちなみに私の一番の得意料理はこのおにぎり。
普通のおにぎりも良いし、具を工夫するのも楽しいし。
時代劇なんかで、竹の皮に包まれたおにぎりを旅人が頬張っ
てるのを見るたび、これこそ食事の基本だわ、思ってしまう。
富豪刑事の美和子ちゃんとえらい違いだけれど・・・。(笑) )
まあ、大抵は3,4回作る程度でブームは去るので、ドラマに
あわせて食事を作るのも一興ではあるのだけれど。
★
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 深い夜のおすすめ番組「映像散歩」(2010.10.06)
- テレビで放送!映画「レッドクリフ Part1」(2009.04.13)
- 映画相棒TV放送。冒頭に神戸登場&映画「米沢守の事件簿」(2009.03.30)
- おすすめ映画「ボーン・コレクター」(2009.03.28)
- 映画「チーム・バチスタの栄光」(2009.03.02)
コメント