「時効警察」3回目と「氷壁」3回目
「時効警察」
毎回、リアルタイムで見てその後、3回はリピートしているという私の中のヒットドラマ。
でも、今回は小ネタが少なくて、ちょっともの足りなかった。
自分がどれほど小ネタを楽しみにこのドラマを見ていたのか、実感させられた。
で、今回は書き出すようなおもしろ小ネタがない。
なので、本編の感想を少し。
お財布。三日月ちゃんは一緒に食事をしてる霧山にお財布を渡してお手洗いにたつ。
それはその中にある婚姻届を見てほしいからだ。・・・けれど。
でも普通、なくすといけないので、持っていてと言われた友人の財布をあけて
中を見るなんてこと、するか?そうやって中身を見せようとするなんて無理がある
やろう!と思わず突っ込んでしまった。絶対におかしい!!!(笑)
それに、いつも食事して、趣味の捜査にも同行していて、視聴者の誰がみても
もう恋人状態なのに、今さら婚姻届を見せるなんてなんの効果があるのか。
変だ~~~。三日月ちゃんの気持ちは霧山はとうに知ってると思うんだけれど。
今回、財布、財布って、財布がテーマのようだったけれど、そこにおかしさが
まるでなかったのが、なんとも・・・。
来週に期待!!!
★~~★
「氷壁」
今はこのドラマが一番、好き。
玉木宏さんを見るたび、
大阪高島屋でひとめぼれした人のことを思い出して、
切ない思いにかられる(^^;)のだけれど、
まあそれとは別にお話自体とてもいいと思う。
★
しかし、八代社長は怖い人だ。
奥寺をなだめすかし、言うことを聞かなければ、おどし、
身辺スキャンダルを探り、北沢と妻・美那子との関係まで何かに使おうとしている。
妻の留守中に彼女のパソコンを押収して、削除した北沢のメールの内容だって
復元してしまうんだろう。こわ~~い人だ。先手先手を打って真綿で首をしめ
られるように追い込まれていく美那子。愛するがゆえか・・・。
★
美那子の兄は八代の子会社の工場主。人がよくて、家族を愛するよき夫、兄。
でも、どうもその兄の家族のために八代と結婚した(多分)美那子の気持ちを
全然わかってない模様。本当は幸せではないんじゃないか?と問う兄に、
彼女は「大丈夫よ」と笑う。
奥寺の電話にも「大丈夫よ」と。
「大丈夫よ」とすべてを抱え込む人は、自分の許容範囲を越えると、
とんでもない方向に暴発する。
★
奥寺は、北沢のためというより、
美那子のために北沢と彼女の関係を黙っていたと言った。
「ただ、あなたを守りたかっただけ」と。
北沢もそうだったけれど、奥寺もとても積極的だ。山男だから??
でも、これって友情より愛をとったということ?愛は奪うもの?
さて、彼の本心はいかに。美那子はどう暴走するんだろう。
そして、それに対して二人の周囲の人たちはどうなるのだろう。
来週が楽しみ♪
★
ところで、ドラマを見るといつも、いつも引っかかることがある。
ドラマの中でそれほど親しくない間柄の二人が、携帯電話ではなしていること。
一体、いつ教えたんだろう???と引っかかって仕方ない。
いや、教えあうシーンをいれてほしいという意味ではなくて、
親しくない間柄なら、携帯のアドレスやナンバーを教えたりしないだろうに、
なぜ、知ってるんだろうと不思議なのだ。そりゃ、ドラマ上、
携帯でやりとりされる方が手っ取り早いし、「引かれあう」二人の設定なら、
もう携帯でとっとと仲良くして、なんて思ったりもするけれど・・・。(笑)
しかし、普通、私なら、親しくない相手にナンバーを教えたりしない。。。
だから携帯のアドレスとかナンバーを教えてもらうのって、結構大変だったりするのに。
なんで簡単に相手の知るところとなってるんだろうと、不思議で、不思議で。
そういう親しくない人たちが携帯でやりとりしてるシーンを見ると、違和感が
ありすぎて仕方ない。こんなことに引っかかってるのは、私だけなのかな。
★
今日は「喰いタン」を見るのを忘れた・・・。
2時間ドラマを見ていて・・・。うっかり。
このドラマもシリーズになっていて長いのだ。
見逃せないのだ。(笑)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 深い夜のおすすめ番組「映像散歩」(2010.10.06)
- テレビで放送!映画「レッドクリフ Part1」(2009.04.13)
- 映画相棒TV放送。冒頭に神戸登場&映画「米沢守の事件簿」(2009.03.30)
- おすすめ映画「ボーン・コレクター」(2009.03.28)
- 映画「チーム・バチスタの栄光」(2009.03.02)
コメント