南海キャンディーズ&歌謡祭など
なんだか、毎日南海キャンディーズの二人をテレビで見てる。
テレビをつけると、その番組に出てるって感じ。
すごいなあ~。売れっ子なんだね~。やった~~!
今日、夕方、「いきなり!黄金伝説」で、ベスト100のケーキを食べつくす企画の
再放送があった。以前の続編を見ることができてうれしかった。
私はケーキは好きだけれど、2個までしか食べられない。気持ち悪くなるので。
大きなケーキをずんずん食べていく二人を見て、本当の甘党ってこういう人たち
なんだな~ってつくづく思った。ちなみにケーキバイキングは量が食べれないので
損になるので、行ったことがない。(笑)ムースとかババロアとかは嫌いです。(笑)
★
今夜7時からは歌謡祭「語り継ぐ戦後の名曲」
途中からだけれど、見た。
次々とどっかで聞いたことがある耳になじむ曲が次々と披露される。
思わず、聞き惚れてしまった。
聞きながら、一緒に歌いながらエアロバイクで40分。
本日の有酸素運動予定時間の大半が終了~♪
途中にはさまれるトークはいらないから、じっくりと連続で歌を聞きたかった。
新しい発見は、映画、寅さんの主題歌の歌詞がとてもよかったこと。意外~~。
昔から思うんだけれど、年末に名曲といわれる歌謡曲はよく似合う。
今コンスタントにテレビで歌ってる歌手の人達だけでなく、テレビに出てこない
歌手の人達の歌声をもっと聞いていたい。いい曲がいっぱいあった。
わたししゃ~、天童よしみと、八代亜紀が好きなんだどねえ~。(^^)
★
9時からは土曜ワイド劇場「火災調査官・紅蓮次郎」を見てました。
シリーズ3作目くらいでしょうか。みんな見てます。(笑)
しか~~しっ!なんか、紅と息子とのやりとりが、いまいちわざとらしいというか、
ませた息子という設定に違和感があるというか・・・。やりとりがうそ臭く感じる。
娘との設定が一番しっくり来るけれど、息子ならもうちょっと硬派な方が魅力的かも。
★
そういえば、昨日の「着信アリ」
結構怖かった。かなり本格的ホラーになってきたような。
怖さとか、おもしろさでは今までみたドラマの中では、
ダントツなんじゃないか、と思う。来週が楽しみ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 深い夜のおすすめ番組「映像散歩」(2010.10.06)
- テレビで放送!映画「レッドクリフ Part1」(2009.04.13)
- 映画相棒TV放送。冒頭に神戸登場&映画「米沢守の事件簿」(2009.03.30)
- おすすめ映画「ボーン・コレクター」(2009.03.28)
- 映画「チーム・バチスタの栄光」(2009.03.02)
コメント